強風が続いた6レグも終了、明日からはミコノス島からクレタ島までの7レグ開始。
予報によるとまだ30ノット弱の強風が1週間程度続くようです。
幸い、ミコノスからクレタまでは南へ一直線に下がるレグ、ダウンウィンドセーリングを楽しめそうです。
写真は前のレグ参加の山田さんが水中カメラで撮った岡田フィッシュ!
2009年7月17日金曜日
2009年7月14日火曜日
コリント運河通過、エーゲ海
2009年7月8日水曜日
アグラウンド
第5レグ出発地、レフカダ島に入りました。
レフカダタウンのハーバーにドッキングの後、運河の跳ね橋近くにある城塞を見学に行ったときのこと。
橋に近づくと、ジブだけ揚げている様子のおかしなセールボートを発見。
47フィートくらいのボートが跳ね橋の直前でアグラウンドしていました。
どうもジブを揚げて機走、浅瀬に乗り上げてしまったようです。
見ていると夫婦二人、お父さんはすっかりパニックになっているようで、メインセールを揚げてヒールさせようと必死。
メインはあがったのですが、ジブがバウを抑えているので効果はあまりありません。
そうこうするうちに地元の漁船が出てきて、マストにロープをとり横からひっぱりボートをヒールさせ、何とか脱出に成功。
城塞見物のつもりが、座礁を見学することとなりました。
レフカダタウンのハーバーにドッキングの後、運河の跳ね橋近くにある城塞を見学に行ったときのこと。
橋に近づくと、ジブだけ揚げている様子のおかしなセールボートを発見。
47フィートくらいのボートが跳ね橋の直前でアグラウンドしていました。
どうもジブを揚げて機走、浅瀬に乗り上げてしまったようです。
見ていると夫婦二人、お父さんはすっかりパニックになっているようで、メインセールを揚げてヒールさせようと必死。
メインはあがったのですが、ジブがバウを抑えているので効果はあまりありません。
そうこうするうちに地元の漁船が出てきて、マストにロープをとり横からひっぱりボートをヒールさせ、何とか脱出に成功。
城塞見物のつもりが、座礁を見学することとなりました。
2009年7月6日月曜日
Paxoi 島
2009年7月4日土曜日
4レグ・ギリシャ入国
イタリアを後に、ギリシャに入国しました。
ポートオブエントリーはギリシャのコルフ島、イタリアでは入国とその後の港でのレポートに大変な思いをさせられました。
入国に関連する役所が三つ、税関・入国警察(イミグレ)・港湾管理(ハーバーマスター)、この三つの役所の役割とその手続き内容がどうもはっきりしないのです。
はっきりしないという意味は、場所によってこれらの役所の人の言うことが異なるのです。
例えば、最初のイタリア入国港では「他の港に寄港するたびに港湾管理に書類を持って行き、スタンプを押してもらうこと」といわれたのですが、次の港では「その必要は無し」。
こんな調子で、税関も入国警察も、言うことがその都度違うのです。
他のヨットマン達は「書類レポートなどやる必要無し、面倒なだけだ」と、誰も港湾管理に書類など提出していないようです。
ま、これもイタリア流のおおらかな精神、ある意味では平和そのもの。
というわけで、今度はギリシャ。
ギリシャはイタリアと異なり、やるべきことがはっきりしており、イタリアのように適当にしておけばよいとは誰も言いません。
最初に税関に行き、申告してトランジットログという厚い書類を作成してもらいます。
このログはギリシャ国内航行中はずっと港湾警察に持参してスタンプを押してもらいます。
税関でもらったトランジットログをもって、今度は港湾警察へ、ここでクルーリストとともにスタンプをもらいこれで入国完了、半日かかりました。
というわけで、これから約1ヶ月半、ギリシャクルーズが始まります。
写真は「トランジットログ」、「コルフの次の寄港地、Mourtos」
登録:
投稿 (Atom)